大阪ワンルームマンション投資スクール

大阪ワンルームマンション投資の初心者に役立つ情報、資産運用の方法を紹介致します。

  • close
  • コロナウイルスに対して投資家はどうすればいいのか?

    f:id:linxosaka:20200228164945j:plain


    順調に上昇を続けてきた株式市場ですが、2018年の夏以来に動揺しています。理由は、言わずと知れた新型コロナウイルスの影響です。

     

     中国をはじめとするこの新型コロナウイルスは、どこか東アジア固有の問題とみられていた傾向がありました。しかし、ユーロ圏ではイタリア、ギリシア、さらに北米、そして中南米ではブラジルと感染者が広がっています。

     

    ここにきて、世界の株式市場は動揺を見せています。

     

    27日の米株式市場でダウ工業株30種平均は前日比1190ドル安の過去最大の下げ幅になりました。TOPIXも前日比57.19ポイント安の前日比3.65%安となっております。

    f:id:linxosaka:20200228164242p:plain

    YAHOOファイナンス参照

    新型コロナウィルスのパンデミック(世界的な大流行)の懸念が高まっている中、個人投資家はどのような行動を取ったらいいのでしょうか?

     

    長期的な視点を維持することが重要

    上の図は1年間のチャートです。

     

    これを1ヶ月にすると下記チャートになります。

    f:id:linxosaka:20200228170528p:plain

     

    投資を始めたばかりの方は、久々の6営業日連続の下落で10%程度資産が減ったので、驚いたという方もいるかもしれません。

     

    一方、下のチャートは10年間のチャートです。

    f:id:linxosaka:20200228170741p:plain

     

    よく、短期的な視点よりも、長期的な視点が大切だといいますが、
    約10年という視点で、今年の1月、そして2月の下落を見てみると、特に騒ぐようなことではないという事がわかります。

     
    市場が騒がしい時ほど長期的な視点を維持することが大切です。

     

    タイミングを計る売買は難しい

    長期投資をする時に、気をつけるべきことがあります。
    それは市場のタイミングを計ってはいけないということです。

     

    例えば、アメリカの代表的な株式指数S&P500の過去30年のリターンは約11%でした。

     

    但し、下記の期間を逃した場合、リターンは大きく低下します。

    株価が上昇したベスト10日を逃した場合 8.6%
    株価が上昇したベスト20日を逃した場合 6.9%
    株価が上昇したベスト30日を逃した場合 5.5%

     

    たった数日上昇日を逃しただけで、大きく低下します。

    これは、月単位で見た場合も同様の傾向を示します。

     

    市場に居続ける事の重要性

    この絶対に逃してはいけない「上昇日」は、下落同様どのタイミングでくるか正確にはわかりません。

    しかしながら、頻繁に売ったり買ったりせず、市場に居続けることで、

    1926~2016年で、年率約10%(インフレ調整後で約6.7%)程のリターンは得られたわけです。

     

    タイミングを計ったり、不安や恐怖に負けて市場から降りることによって、発生するリスクを忘れないにしましょう。

    まとめ

    これからさらに下落しようとも、

    自分の

    「投資目標」=「        」

    「リスク許容度」=「      」

    「投資期間」=「        」

    を自分の中でしっかり考え、自分にシックリくる資産配分をしているのであれば、

    最適な行動は、これまでの計画(資産配分)を維持すること。

    ただ、粛々と実行するのみです。

     
    今回の相場、市場環境に慌てる必要は全くありません。
    やるべきことをし、やるべきでない事はやらない。
    大切なのはそれだけです。

    投資は自己責任で